2025年06月25日|たった2分!名言で覚える英単語「epidemic」|静かに広がる“もう一つの病”

暗い廊下に立つ数人の人影が、静かに広がる“もう一つの病”を象徴している 每日2分英単語
静かに広がる“もう一つの病”を象徴する廊下のシルエット

English
June 25, 2025 | 2-Minute Daily Quote Word: “epidemic” | The Quietly Spreading “Other Illness”

中文
2025年6月25日|每日2分钟金言 单词学习「epidemic」|悄然蔓延的“另一种病”

🌟 今日の金言(名言)

“Fear is the most contagious disease you can imagine. It makes the epidemic look like a blessing.”
― Paulo Coelho

「恐れこそ、想像しうる中で最も感染力の強い病気だ。それに比べれば伝染病は祝福にさえ見える。」
― パウロ・コエーリョ

「恐惧是你能想象到最具传染性的疾病。与之相比,疫情反而像是一种祝福。」
― 保罗·柯艾略

📖 今日のキーワード英単語:epidemic(名詞)

epidemic(名詞)
意味:伝染病、疫病;(比喩的に)急速な広がり、蔓延

🔤 発音・読み方:

•英語:/ˌepɪˈdemɪk/
•日本語:伝染病【でんせんびょう / densenbyou】
•中文:流行病【liú xíng bìng】

📎 例文で覚える(3言語×3パターン)

① 基本的な使い方

•English:
The flu epidemic spread rapidly across the country.

/ðə flu ˌepɪˈdemɪk sprɛd ˈræpɪdli əˈkrɔs ðə ˈkʌntri/

•日本語:
インフルエンザの伝染病が全国に急速に広がった。

インフルエンザの【でんせんびょう】が【ぜんこく】に【きゅうそく】に【ひろがった】。
infuruenza no densenbyou ga zenkoku ni kyuusoku ni hirogatta

•中文:
流感疫情迅速蔓延全国。

Liúgǎn yìqíng xùnsù mànyán quánguó

② 比喩的な使い方(情報・感情などの“蔓延”にも)

•English:
Misinformation about the product became an epidemic online.

/ˌmɪsɪnfɔrˈmeɪʃən əˈbaʊt ðə ˈprɑːdʌkt bɪˈkeɪm ən ˌepɪˈdemɪk ˈɒnˌlaɪn/

•日本語:
その製品に関する誤情報がネット上で伝染病のように広がった。

【せいひん】に【かんする】【ごじょうほう】が【ネットじょう】で【でんせんびょう】のように【ひろがった】。
seihin ni kansuru gojouhou ga netto-jou de densenbyou no you ni hirogatta

•中文:
关于该产品的错误信息在网上像疫情一样蔓延。

Guānyú gāi chǎnpǐn de cuòwù xìnxī zài wǎngshàng xiàng yìqíng yíyàng mànyán

③ 社会問題としての「epidemic」

•English:
The country is facing an epidemic of loneliness.

/ðə ˈkʌntri ɪz ˈfeɪsɪŋ ən ˌepɪˈdemɪk əv ˈloʊnlinəs/

•日本語:
その国は孤独という伝染病に直面している。

【そのくに】は【こどく】という【でんせんびょう】に【ちょくめん】している。
sono kuni wa kodoku to iu densenbyou ni chokumen shite iru

•中文:
这个国家正面临孤独蔓延的社会问题。

Zhège guójiā zhèng miànlín gūdú mànyán de shèhuì wèntí

ショートストーリー:静かに広がる“もう一つの病”

美咲はマーケティング会社に勤める30代の会社員。最近、社内で感じるのは「無関心の空気」だった。
新入社員が困っていても誰も声をかけない。プロジェクトが失敗しても「自分のせいじゃない」と言う人ばかり。

ある日、後輩が「会社って冷たいですね」とつぶやいた言葉にハッとした。
“この空気、まるで伝染病みたいだ”。
美咲は翌日から、まずは自分から「大丈夫?」「何か手伝おうか」と声をかけることに決めた。

最初は驚かれたが、少しずつ周囲にも変化が生まれた。
無関心の伝染を断ち切るのも、また「伝わる」行動から始まるのだと彼女は気づいた。

今日のひとこと:

「目に見えない“空気”ほど、人の心をむしばむ病はない。」

微習慣(マイクロハビット)で、今日も一歩前へ。
See you tomorrow! 🌱

関連記事のおすすめ

変わりたいなら、気合ではなく「微習慣」です
失敗から学ぶ力――立ち直る勇気と自己回復の方法

コメント